どうも、だいちゃん(∀)(@syusoretujitu)です!
よく、
「腎臓が悪い、人工透析をやっているということは飲酒出来ないの?」
と聞かれます。
結論から申しますと、別に人工透析を行っていても飲酒してもかまいません。ただし、人工透析患者で飲酒をする場合に気をつけなければいけないことが結構ございます。
人工透析患者が飲酒時に気をつけること
お酒に含まれているアルコールは主に肝臓で分解されます。腎臓も分解(というか濾過(ろか))のお手伝いはしているようですが。なので、人工透析を行っているからといって飲酒をしてはいけないわけではありません。
ただし、人工透析患者は水分制限があります。水分を取りすぎてはいけません。
アルコールは水分なのにも関わらず喉が渇きます。そして、例えば居酒屋などに行った場合などはどうしてもおつまみ系の食べ物が欲しくなりますよね。そういった「おつまみ」には結構な量の塩分が含まれています。その塩分でさらに喉が渇きます。
喉が渇くと当然、水分をとります。そうやって水分を取りすぎるというリスクがあるので、人工透析患者は飲酒をしてはいけないわけではないけれど、なるべく飲酒しない方が良い、ということになります。
人工透析は2日に1度のペース、週に3日、1日4~5時間かけて水分や身体の中の老廃物を機械を使って外に出します。
時間も限られていて尚且つ身体への負担も考えると、2日間でだいたい水分が溜まっていない状態の体重(これをドライウェイトといいます。)の5~6%くらいを目安に水分を摂取しないといけない、水分制限をしないといけないと言われています。
なので、そういった水分制限のことを考えると、あまり人工透析患者が飲酒をすることはお勧め出来ません。
私は、とある医者から、
「どうしても人工透析をしていても飲酒したければ、強いアルコールのものを少量だけ飲めばいい。」
とアドバイスをされたことがありますが、少量でも強いアルコールを摂取すると喉が乾いて水分摂取量が増えるので、このアドバイスはあまり適切だとは言えません。
- 塩分の多い食べ物は控える(喉が乾いて水分摂取量が増える為)
- アルコールなどの喉の乾く飲み物は飲まない
というのは人工透析患者の体調管理の基本なので、やはり人工透析患者は飲酒をしないほうが良いと思います。
人工透析患者でもどうしても飲酒をしたい場合
それでもアルコールには依存性がありますので、人工透析患者になる前にはよく飲酒をしていたという方はすぐに飲酒を辞めることは出来ないでしょう。
そういった場合にはどうしたら良いのでしょうか。
人工透析患者なのにどうしても飲酒したいのであれば、
- つまみは少量にする
- 飲酒は1杯だけに留める
といったように、自分自身に飲酒の制限をかけなければいけません。
もし、意思が弱くそういった制限を自分に課すことが出来ないのであれば、絶対に飲酒はしてはいけません。禁酒外来のようなところに行ってでも禁酒するしかありません。
身体の中の水分は健康体の方ならば尿と一緒に余分な水分は身体の外に出してくれます。肝臓で分解出来なかったアルコールも腎臓で濾過(ろか)して身体の外に出してくれます。でも、人工透析患者は腎臓が死んでしまっているので、そういった機能が一切働きません。
身体の中に余分な水分が溜まってしまうと、血液が水分によって薄まって貧血になったり、心臓が肥大して(大きくなって)下手をすると心臓病の原因にもなります。
「貧血」ってなったことの無い人は舐めてかかる人が多いのですが、マジで頭を上げて起き上がれないくらいの状態になるからね?
ちなみに私はヤブ医者にあたって、身体の中に余分な水分が(水分制限を守っていたのに)10キロ以上も溜まり、金魂が水分で肥大し、貧血の駐車の中で一番強いものを週に1本打っていたにも関わらず貧血が改善しない、という状況になっていた時期がありました。
なので、貧血を馬鹿にしてはいけません。最悪、貧血で命を落とす方だっているのですから。
心臓病は説明はいらないですね。絶対になってはいけない病気です。こちらのほうが本当に命に関わりますから。
そういったリスクを避けるためにも、人工透析患者は飲酒を控えたほうが良いでしょう。
人工透析患者の飲酒 最後に
ここまで人工透析患者の飲酒について書いてきました。
まぁ、冒頭にも書きましたが、人工透析患者でも飲酒をしてはいけないわけではないけれど、しないほうが良いというのが私の考えです。医師も飲酒、喫煙は人工透析患者には(まともな医師なら)お勧めしませんからね。
今回は人工透析患者の飲酒について書きましたが、人工透析患者の喫煙などもかなり問題となっています。
なのでそのうち、人工透析患者の喫煙、についてもこのブログで触れていきたいと思います。
それでは今回はこの辺で終わります。
[voice icon="https://www.xn--n8jvce0l6c.com/wp-content/uploads/2017/09/zadog-e1504426123116.png" name="だいすけ" type="l"]人工透析患者は身体障害者1級なんだから、健常者だった時のような生活は出来ないんだよ。そこは素直に諦めて受け入れようよ。[/voice]
だいちゃん(∀)
この記事が良かったらTwitterやFacebookなどのSNSで拡散宜しくお願いします!
はてなブックマークボタン「B!」をポチッとも是非!
Twitterもやっていますので、フォロー宜しくお願いします!